自動車税、固定資産税、住民税・・
5月は税金ラッシュでしたね!
さて!その次にくるのは国民健康保険料。
加入してない方には関係ない話ですがー
ちょっとおお!国民健康保険が去年より高いんだけど!
収入が増えたんですか?
去年も一昨年も無収入です!
収入がなくても国民健康保険料は無料にはなりません。
社会保険の扶養なら0円ですから大きな差ですね。
住民税の申告はしましたか?
え?収入無いのに申告なんてしないよ?
収入が一昨年も去年も無いのに国民健康保険料が前年よりあがっていたらいくつか原因が考えられますが住民税の申告をしてないからかもしれません。
【無職の人】無収入の申告【国民健康保険を安くする方法 】
収入が無い人は確定申告しなくていいんでしょ?
国の税金ならそれでいいですが
市区町村の申告は必要です。
どうしたらいいの?
収入が無いという申告をしましょう
無いという申告?????
20万以下なら申告しなくて良い
収入が無い人は申告しなくて良い
ごっちゃになりがちですがこれらは国の税金、所得税の話。
地方税の申告は収入が無い人、副業が20万以下の人も必要です。
【無職の人】7割軽減が効く【国民健康保険を安くする方法 】
市区町村で差があるので必ずお住まいの市区町村HPを確認してください。
国民健康保険の軽減制度の中に「7割軽減」というものがあります。
所得が一定以下の場合、保険料が割引になります。
しかし
7割軽減は収入があるのかないのかわからない人には効きません。
そのため収入が無い申告が要るのです
ややこしいけど、無いことをアピールすればいいのね!
【無職の人】世帯主に収入があると効かない【国民健康保険を安くする方法 】
自分は無収入でも収入がある親や配偶者と同じ世帯で親や配偶者世帯主の場合世帯主の収入が高ければ世帯主が国民健康保険に加入していなくても無収入の人の7割軽減は効きません。
え?どういうこと?
養ってくれる人がいるなら安くしません、とイメージするとわかりやすいでしょうか。
社会保険の世帯主も関係あるの?
国民健康保険は世帯単位であり納税義務者は加入していなくても世帯主です。
ですから世帯主の収入が関係してきます。
【無職の人】収入が無い申告とは【国民健康保険を安くする方法 】
どこでするの?
お住まいの市区町村役場の住民税の窓口にいきましょう。
何がいるの?
収入が無いなら身分証明書だけでOK。
【無職の人】電話で聞いてみよう【国民健康保険を安くする方法 】
そもそも自分が軽減対象なのかわからない場合電話で質問するのがオススメ。
こんな感じで質問してみましょう。
保険証を手元に置いて市区町村役場に電話をします。
はい国民健康保険課です
今年度の保険料のことで質問です。
去年収入がないのですが今年度私は7割軽減の対象ですか?
いきなり「7割軽減」という専門用語を使うのがポイント。
話が早くなります。
去年、収入はありますか?
無収入です。未申告になってますか?
未申告=収入があるのかないのかわからない状態です。
さらに話が早くなります。
未申告以外で軽減が効かない場合はその理由を聞きましょう。
世帯分離をすることで安くなる可能性があります。
世帯分離=親と同世代の自分を親と分けることで世帯主が自分になり軽減が受けられるようになります。
デメリットもあるのでそこも必ず聞きましょう。
世帯分離というワードでこいつ出来る感がますます上がります。
どうでしたか?簡単でしたね!
【無職の人】役所の郵便物は無視しないで【国民健康保険を安くする方法 】
実は年に何度か申告書が送られてきてる
こうなる前に役所から申告してくれって手紙きてませんでしたか?
よく見ないで捨てちゃった!
課税される前に役所から申告用紙を送ってくることがあります。
それらを無視せず、なぜ届いたのかわからない時は問い合わせましょう。
あなたが損をすることもあるんです。
【無職の人】収入があるのかないのかわからない状態【国民健康保険を安くする方法 】
さまざまなデメリット
保険料以外にも困ることがあります。
非課税証明書がもらえない、
限度額認定書の区分が一番高くなる
良いことはありません。
【無職の人】国税と地方税は違う【国民健康保険を安くする方法 】
所得税とごっちゃになりがちですが全く違う税金です。
国の仕組みと地方自治体の仕組み、ややこしいですね。
余計な税金を払うハメにならないためにもしっかり把握しておきましょう。