お金の話

【副業】副業は雑所得か事業所得か問題【雑所得】

副業でがんばるサラリーマンの皆さんこんにちは!

アフェリエイトで収益がでてきた
ココナラで稼げるようになってきた
ランサーズで原稿料がはいった

副業が軌道に乗ってきて収入が増えてくると
いよいよ確定申告の準備をしておかなくてはいけません。

副業はじめたばかりの人はコチラ

青色申請も出さなきゃね!

副業は基本的に雑所得ですよ

雑所得?

雑所得に青色はないですよ

え!?

副業がある人の確定申告は給与所得と雑所得の精算のための申告です。

副業が雑所得なのか事業所得なのかは
判断がむずかしいです。
給料をもらっているあなたが副業を青色の事業所得として申告するならしっかり準備をしておきましょう。

【副業】副業は事業所得じゃないの?【雑所得】

アフィリエイト所得の区分

さて、アフィリエイトなどの収入は何所得でしょうか?

さっき雑所得っていわれたけど・・

雑所得または事業所得となります。
この2つは
どのように区別するのでしょうか。

事業所得か雑所得か

事業所得になるのか雑所得になるのかの差はなんでしょう。

開業届を出したら?
青色申請が受理されたら?
本人の主張?

実はこの2つについて法律で明確に規定されていません

一般的に収入が多い方を本業、少ない方を副業といいますよね。
国は本業としてアフィリエイト収入を得ているなら事業所得
給料をもらいながらの副業なら雑所得と考えるようです。

副業に係る雑所得の⾦額の計算は、「副業に係る雑所得の⾦額の計算表」で⾏います。科目の内容等に該当する収入や支出の合計額を⾦額欄に記載します

国税庁HP

【副業】副業から本業にするんだから問題【雑所得】

ゆくゆくは会社を辞めてこれを本業にするの!

こういうケースは難しいですね。

もし副業で思ったより稼げず赤字が続き会社を辞められないとしたら?

その数年間の申告は税務署から見て「控除ねらい」「損益通算ねらい」と思われないだけの
客観的な根拠を示せる準備をしておきましょう。

のちに税務署から否認されるケースもある

国税庁としては、この医師の執筆を本業ではなく本業外の収入であるとみなしたことから、執筆は事業所得ではなく雑所得であるとしました。その結果、事業所得の赤字による給与所得の黒字分の相殺がなくなります。黒字が増えたことで所得税が増える結果となります。

SankeiBiz

還付、納税を済ませた=正しく申告を終えたわけではない

申告して還付を受けたあとでも

税務署にNOと言われれば数年遡って修正申告を出さなくてはなりません。
その時は罰金と利息も納めます。

【副業】所得税 ちょっと復習【雑所得】

そもそも所得ってなに?

所得は収入から経費を引いた残りのことです

所得と収入についてはこちら

その所得というものに種類があるの?

【副業】所得の種類?【雑所得】

例えば給料収入から経費(給与所得控除)を引いた所得を給与所得といいます。
所得税ではこのように所得を10種類に区別しています。

雑所得とは他の9種類の所得のどれにもあたらない所得です。

例えば仮想通貨の譲渡益は譲渡でなく雑所得です

え!金インゴットの譲渡益は譲渡所得なのに仮想通貨は雑所得なの?!

(この人変なところ詳しいな・・)

本業である給与所得以外の収入があって申告する場合

基本的には雑所得です。
青色申請の必要はありません。

本業、個人事業主として開業する時は青色申請をすることができます。

【副業】裁判の判例を参考に【雑所得】

所得税法上、事業所得の「事業」の意義について直接定めた規定は存せず、結局、法の趣旨及び社会通念に照らして解するほかはなく、事業所得の「事業」とは、自己の計算と危険において独立して営まれ、営利性、有償性を有し、かつ、反復継続して遂行する意思と社会的地位とが客観的に認められる業務をいうものと解されている。(昭和56年最高裁判決)

国税不服審判所HP

むずかしいわ!

事業とは

自己の計算と危険において独立して営まれ
営利性、有償性を有し、かつ、
反復継続して遂行する意思と社会的地位とが客観的に認められる業務

と解釈されています。

このような判例を参考に判断しているわけですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PR

※アフィリエイト広告を利用しています

-お金の話