• ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

知って欲しいお金と制度のブログと、なにか

11051時間

  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

新着記事

スタバモバイルオーダー

雑記

スタバモバイルオーダー 上手な受け取り方

2021/10/31  

皆さんスターバックスは好きですか?お手頃なドリンク、美味しいフード、おしゃれな店内、どのスタバにいっても間違いない品質。 季節の限定メニューも外せない! スタバの魅力の1つに店員さんの質が高いところも ...

副業はばれる?

お金の話

ばれる?ばれない?サラリーマンの副業

2021/10/31  

ネットでもSNSでも「稼ぐ力を身につけよう」と熱いですよね! これからの時代は個人で稼ぐ時代!本業以外の副業を始めよう!せどり、アフィリエイト、ランサーズ!すぐ行動しよう!さあ始めよう!副業元年みなさ ...

雑記

ネトゲの淡い初恋の話

2021/8/28  

いつものように私は首都の片隅で生産をしてた。バザー(プレイヤー同士が売買する場)で買った肉と香辛料を炎のクリスタルで焼く。調理という生産スキルだ。自分のスキルが低いと簡単な調理しかできないが繰り返すう ...

お金の話

源泉徴収票 会社と役所の関係

2021/10/31  

サラリーマンの皆さんコンニチハ! 突然ですが、自分がいくら税金払ってるかご存知ですか? お給料をもらっている人にとって自分にかかっている税金がいくらかってあまり意識しませんよね。 しかし 儲けあるとこ ...

接客してておもしろかった話

雑記

接客基本5原則 プラス接客マナーを向上させたい!

2021/11/6  

接客業のみなさまお疲れ様です!今日も理不尽なクレームをうけてますか? わたしはうけましたー!明るい接客を心がけておりましたら 「何ニヤニヤしてんのよ!」 と怒鳴られましたッ!お客様にはマスクの下に何が ...

お金の話

 入院給付金をもらったら 税金はかかるの??

2021/10/20  

先日、入っている生命保険会社から入院給付金が40万円弱も振り込まれました♪実際に入院することで負担したのが11万円くらいなので29万円得した感じです♪ あれ? 29万円得したんだったら 税金がかかるん ...

お金の話

子宮摘出手術 手術給付金を受け取った

2021/10/31  

皆さんは生命保険に入っていますか?私は2つ入っています。4月に手術をしたのでそれぞれに請求したところ、10日ほどで振り込みがありました!早さを売りにしてるだけのことはありますね。さてお支払い額はいくら ...

健康保険のしくみ 子供に教えるお金の話

保険証の枝番とは? 保険者?資格取得日?

2021/9/22  

みなさん保険証って持っていますか?お医者さんに行くときに毎月見せるアレですアレ。プラスチックの免許証サイズのものや紙製のカードサイズのもの、葉書サイズの三つ折りのもの色やデザインも様々なんですよ〜! ...

デュピクセント

【デュピクセント体験談】副作用とメリット

2022/5/15  

年齢=アトピー歴の51歳主婦です。多少の波はあったものの中度のアトピーです。2020の10月からデュピクセントを始め19ヶ月目に入りました。うち初めてすぐ体感した良い状態を現在も保っています。このまま ...

健康保険のしくみ

限度額認定証と高額療養費 どっちが得?損することってあるの?

2021/9/20  

「入院するなら限度額認定証をとっておいたほうがいい」病院に勧められてとることが多い限度額認定証ですが 知らなかった!前に入院した時使わなかった! どうしよう!?損した?? と心配なさる方がいらっしゃい ...

雑記

クレーム対応のコツ 窓口で罵声を浴びること5年のパート主婦の経験則

2021/10/31  

接客業の皆様こんにちは!今日もお客様から理不尽なクレームをうけましたか?私はうけました!クレームの対応をしているとなんで自分がこんなに責められなくてはいけないのかととても悲しくなりますね。 そんな接客 ...

雑記

水ぶきを電動モップに任せたら床がピカピカ

2021/7/14  

掃除機をかけていても気になるのは床のベタつきザラつき水ぶきすればサッパリするのはわかってるケド 面倒臭い💦 ウェットタイプのフローリングワイパーだとベタつきまでは落ちなくて結局手で体重をかけてゴシゴシ ...

健康保険のしくみ

多数該当 区分がかわったら

2021/7/12  

保険証がかわらなくても、お給料があがったり、雇用形態が変わったり、国保の場合だと8月1日(下記参照)がすぎるとアイウエオの区分がかわることがあります。 せっかく多数該当になっていたのに区分がかわったら ...

健康保険のしくみ

転職や転居で保険証がかわったら高額療養費はどうなるの?

2021/7/11  

転職すると保険証がかわりますね! 転職だけでなく、例えばアトピーが悪化してて仕事を休んでいたとすると任意継続の保険証や、身内の扶養の保険証、市区町村国保を使っていると思います。 デュピクセントで体調が ...

デュピクセント

デュピクセント 根強い人気シリンジ型

2021/11/3  

ペン型が出るまでシリンジ型という一見注射器に見えるタイプしかなかったデュピクセント。当初からの患者さんに今も根強い人気があるようです。 私はむきだしの針がこわいのでペン型を愛用しています。 【シリンジ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

sawa

「わかりにくい税金や保険制度のしくみをわかりやすくお伝えしたい」
がテーマです。
パンフレットやホームページを読んでもむずかしくて読む気がしない! でも知らないのはもったいない!
そんな情報を発信していきます。
FP2級、簿記2級 税務と保険組合実務経験を活かします

Profile

最近の投稿

  • 激痛大腸内視鏡体験談
  • お腹痩せウェスト5センチ減 50代のセルフエステ体験談
  • 130万の壁が崩壊?連続2年間?
  • デュピクセント 2年9ヶ月たってもまだ2週間おき
  • 一人旅初心者におすすめ!赤湯温泉 森の湯

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

オススメ記事

クレームからメンタルを守るスタッフ心構え 1
クレーム対応の時も自分のメンタルを守る ベテラン窓口スタッフの心構え

接客業の皆さまいつもお仕事お疲れ様です! 人と関わるお仕事にはやりがい、楽しさがありますよね。なによりお客様の「ありがとう」の笑顔が見られるとうれしい! しかし接客してると絶対に避けられないのはクレー ...

ドルツ ジェットウォッシャー 2
【ドルツ】ジェットウォッシャーの口コミに出てくる「ザリガニ」が気になる【EW-DJ75】

歯周病が気になるお年頃。食べることって大きな幸せ!そのためにも歯は大事にしていきたいですよね!私はいつまでも自分の歯で美味しく食べたいので毎日の歯磨き時には必ずフロスでお手入れしています。 その甲斐あ ...

130万の扶養の範囲 3
130万の壁【交通費込み】バレる?社会保険の扶養

扶養内で働く奥様、お子様、旦那様こんにちは!毎日お仕事おつかれさまです。ところで扶養から外れない範囲で働くってむずかしくないですか?毎日少しでも多く稼ごうとがんばってシフト入れてるのに 働き過ぎちゃダ ...

知って欲しいお金と制度のブログと、なにか

11051時間

© 2025 11051時間