• ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

知って欲しいお金と制度のブログと、なにか

11051時間

  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

新着記事

デュピクセント

デュピクセント 液漏れしないペン型の打ち方

2021/7/8  

保険が効いて3割自己負担なのに1本2万円弱もする高い注射デュピクセント。未だかつてない利き方をするこの注射、意外と打ちミスする方が多いです。説明書通りに打つのが一番なんです。 お腹に垂直!突き刺そう! ...

お金の話

コレを覚えるだけでお金の偏差値50以上

2022/1/7  

マネーリテラシーを高めたい! でも 何から手をつけたらいいかわからない!わかります。 では まずは所得と収入の違いをバッチリわかるようにしましょう。 それだけです。この違いがちゃんとわかっているだけで ...

雑記

スターバックス「47JIMOTO フラペチーノ」の東京と埼玉を飲んでみました!

2021/7/4  

全種類飲むのは難しい!でもなんとかして近隣の県だけでも飲みたい! というわけで東京と埼玉のフラペチーノを飲んできました♪ 東京 オリジン コーヒー ジェリーキャラメル フラペチーノ® 説明によると、ス ...

お金の話

iDeCoは最強 損をしないために今から始める勉強 

2022/2/27  

今更書くまでもないiDeCoの素晴らしさ!まだ受け取るのは先ですが、今から少しずつ税法の勉強、はじめませんか? iDeCoって? 自分で入る、自分で選ぶ、もうひとつの年金「iDeCo」(イデコ) iD ...

お金の話 雑記

ただの主婦が役に立つ話をしても誰にもきいてもらえなかった

2021/7/1  

今、この記事を見てくださると言う事は検索やツイッターでアクションを起こした結果です。ありがとうございます。 前置き 私には何の資格もナイですが、一般的に難しい税金や制度についてよく知っている分野があり ...

デュピクセントのはなし

デュピクセント

【デュピクセント】副作用で太る?注射21回目

2023/1/25  

デュピクセントを打つと太る? こんな話題を掲示板で見かけました。自分は全然太らないのでその人がたまたま太ったのかなと思いましたが次々と太った報告が。そんな副作用、あるんでしょうか?製薬会社が公表してい ...

デュピクセント

アトピーでもおすすめ! ケノンで脱毛した体験談

2023/7/1  

デュピクセントを使用できるレベルのアトピー患者、アラフィフ主婦です。アトピー患者はエステやメイクで苦労しますよね。エステにいけば断られるし、メイクはコスメカウンターを避け通販一択でした。脱毛サロンも説 ...

お金の話 子供に教えるお金の話

まちがってない?決定通知書は確認しましょう

2021/6/22  

毎年5〜6月に職場や市区町村役場から住民税の決定通知書がとどきます。なにこれ?と思いつつスルーしている方!絶対に確認しましょう! まずは真っ先に確認したいのは ふるさと納税の結果です。 ふるさと納税し ...

お金の話 子供に教えるお金の話

お金の授業〜初めてのアルバイト〜

2021/9/24  

日本人はマネーリテラシーが低い!子供の頃からの教育が大事だ!学校でマネーリテラシーの授業をやるべき! なんて声をネットで最近よ〜く見かけます。 子供の頃から教育って、お小遣い帳をつけることでしょうか? ...

お金の話 健康保険のしくみ

高額療養費をわかりやすく!

2021/11/11  

ひと月にそれぞれの限度額を超えたら還付になる高額療養費制度。その限度額って、家族全員あちこちお医者さんにかかったら全部足せばいいの??とってもわかりにくいと評判の高額療養費制度の合算、例をあげて説明し ...

お金の話 健康保険のしくみ

生命保険の入院補償って必要??

2021/10/30  

医療費が高くなったら困りますよね!先が見えない不安、それに備えるものが生命保険です。CMで流れる入院日額1万円!たとえば14日入院したら14万かあ。困った時に助かりそう!よし!加入! いやいや、そもそ ...

お金の話 デュピクセント 健康保険のしくみ

お得にデュピクセントを打つ!確定申告

2021/6/15  

ここまで高額療養費制度、保険組合の給付金制度、ポイントを貯めるという方法をお伝えしてまいりました。最後の仕上げは!そう、確定申告の医療費控除! 医療費控除とは 確定申告をすることで、1月から12月に支 ...

お金の話 デュピクセント 健康保険のしくみ

デュピクセントは高いからせめてポイントを!

2021/6/13  

ポイ活してますかー!ポイントをうまく貯めて賢く使って少しでもお得をしたいですよね! さてデュピクセント代を支払う時、何で払っていますか? とりあえずクレジットカード 自分は楽天王国にどっぷり使っている ...

お金の話 デュピクセント 健康保険のしくみ

デュピクセントを続けるは金銭的につらい!

2021/6/13  

前の記事(↓)で紹介した大手企業や公務員みたいな良い保険組合じゃないから自己負担がきついよ!やめるとまた症状が出るんでしょ?一生この高額な医療費、払い続けられないよ! 高額療養費制度は神制度です。万能 ...

お金の話 デュピクセント 健康保険のしくみ

デュピクセントを安く打とう!

2021/6/13  

高額療養費制度を使えば、どなたでも収入に応じて還付がうけられるというお話を前回しました。 でも、実はもっと安く打てるかもしれません。あなたの保険証の種類によっては・・。 高額療養費制度は誰でも使えます ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

sawa

「わかりにくい税金や保険制度のしくみをわかりやすくお伝えしたい」
がテーマです。
パンフレットやホームページを読んでもむずかしくて読む気がしない! でも知らないのはもったいない!
そんな情報を発信していきます。
FP2級、簿記2級 税務と保険組合実務経験を活かします

Profile

最近の投稿

  • 激痛大腸内視鏡体験談
  • お腹痩せウェスト5センチ減 50代のセルフエステ体験談
  • 130万の壁が崩壊?連続2年間?
  • デュピクセント 2年9ヶ月たってもまだ2週間おき
  • 一人旅初心者におすすめ!赤湯温泉 森の湯

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

オススメ記事

クレームからメンタルを守るスタッフ心構え 1
クレーム対応の時も自分のメンタルを守る ベテラン窓口スタッフの心構え

接客業の皆さまいつもお仕事お疲れ様です! 人と関わるお仕事にはやりがい、楽しさがありますよね。なによりお客様の「ありがとう」の笑顔が見られるとうれしい! しかし接客してると絶対に避けられないのはクレー ...

ドルツ ジェットウォッシャー 2
【ドルツ】ジェットウォッシャーの口コミに出てくる「ザリガニ」が気になる【EW-DJ75】

歯周病が気になるお年頃。食べることって大きな幸せ!そのためにも歯は大事にしていきたいですよね!私はいつまでも自分の歯で美味しく食べたいので毎日の歯磨き時には必ずフロスでお手入れしています。 その甲斐あ ...

130万の扶養の範囲 3
130万の壁【交通費込み】バレる?社会保険の扶養

扶養内で働く奥様、お子様、旦那様こんにちは!毎日お仕事おつかれさまです。ところで扶養から外れない範囲で働くってむずかしくないですか?毎日少しでも多く稼ごうとがんばってシフト入れてるのに 働き過ぎちゃダ ...

知って欲しいお金と制度のブログと、なにか

11051時間

© 2025 11051時間